うつ・休職・復職体験談 うつを再発しないために。復職前のチェックポイント 今日は復職して7か月が経ち、すっかり寛解した実感が出てきたので、私の体験談から復職を成功させたポイントを纏めたいと思います。 体験談はこれでそろそろひと段落の予定です。 専... 2020.07.26 うつ・休職・復職体験談
メンタル知識 適応障害やうつの概要と認知行動療法 こんな症状がしばらく続いていませんか? これらは2週間以上継続していると鬱と診断される症状の一例です。 このページを見てくれた方は、すでに鬱や適応障害の診断を受けた方が多いかなと思います。 ... 2019.11.25 メンタル知識
メンタル知識 自分の怒りを客観視するのにおススメ!【アンガーログ】 今日はアンガーマネジメント手法の一つ、【アンガーログ】について記事にしていきますね。 そもそも【アンガーログ】って何? アンガーログとは、アンガーマネジメント手法の【文章にしてみる法】のひとつです。 自分が怒った状況を整理... 2019.11.21 メンタル知識
メンタル知識 優しいあなたにも知ってほしい、”怒り”の基礎知識 普段こう思うことはありませんか? イラッとしたら仕事が手につかない どうしてこんなにイライラするんだろう イラっとしてつい子どもに怒鳴っちゃった 怒りをコントロールできない自分はダメなんだ すぐ怒る上司にど... 2019.11.18 メンタル知識
リワーク 公共リワークのデメリット リワークに行き始めて1ヶ月ほど経ち、随分慣れてきました。 自分が感じた障害者職業センターでのリワークのデメリットもお伝えしようと思います。 通って思う事 やはり公共のリワーク、無料で行けることもあって会社やリワークからの"やらされ... 2019.11.17 リワーク
うつ・休職・復職体験談 うつ体験談-うつになった原因- 休職以降、休職要因やうつになった原因を色んなタイミングで何度も聞かれました。 うつになった原因をどう認識するかで、自分が今後どう対処するか、大きく変わります。変遷しても事実関係が合っていれば大丈夫。 色んな観... 2019.11.15 うつ・休職・復職体験談
リワーク 障害者職業センターのリワーク支援を受講した感想 リワークを復職準備の選択肢として提示された方にとって、リワークに通う事を迷うことはよくある事だと思います。 迷われている方に向けて、リワークでの感想をお伝えしたいなと思います。 ひとつの判断材料になればと思います。 どうしてリワークへ通う... 2019.11.13 リワーク
リワーク リワーク体験期間の感想① 今日はリワークの調整期間から体験期間といって毎日通ってプログラムの説明を受ける期間に移行しての感想と、最後にこれから受講する人へのアドバイスを書いていきたいと思います^^ これから通う方や、障害者職業センターでのリワークを検討している... 2019.11.12 リワーク